コーギーSORAとのわんダフルLIFE
1999年1月5日生まれのコーギー、SORA(オス♂)のブログです。 2010年5月末頃、変性性骨髄症(DM)発症。2011年11月、巨大食道症発症。2011年12月21日 虹の橋へ逝く。享年12歳11ヶ月。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
SORA_LOVE
年齢:
26
性別:
男性
誕生日:
1999/01/05
自己紹介:
1999年1月5日生まれの愛犬コーギーのSORA(オス♂)と生活しています。
2010年5月末頃、変性性骨髄症(DM)発症。
2011年11月、巨大食道症発症。
2011年12月21日 PM5時30分頃 虹の橋へ逝く。
享年12歳11ヶ月。
2010年5月末頃、変性性骨髄症(DM)発症。
2011年11月、巨大食道症発症。
2011年12月21日 PM5時30分頃 虹の橋へ逝く。
享年12歳11ヶ月。
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
最新記事
(03/26)
(01/12)
(09/05)
(04/21)
(03/30)
(02/24)
(02/07)
(01/10)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/23)
(12/21)
(12/21)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
最新トラックバック
フリーエリア
最新コメント
[02/11 コーギーVOLママ]
[01/25 takagi]
[01/18 コーギーVOLママ]
[01/16 takagi]
[01/13 コーギーVOLママ]
[01/10 きんちゃん]
[11/24 コーギーVOLママ]
[11/08 コーギーVOLママ]
[11/02 コーギーVOLママ]
[10/27 コーギーVOLママ]
[09/07 eiko]
[08/25 コーギーvol&ブルーです]
[08/21 コーギーvol&ブルーです]
[06/06 ブルー]
[06/01 ブルー]
[05/08 ブルー]
[05/02 ブルー]
[04/26 ブルー]
[04/26 ブルー]
[04/23 ブルー]
[04/23 ブルー]
[04/22 ブルー]
[12/28 きんちゃん]
[12/25 mina]
[12/23 キキmamma]
お元気ですか?
ママさんと、SORAくんのツーショット!やはり、彼はハンサムですよね!(笑)いっぱい思い出があっていいな!いいな!
もう、SORAくんの一周忌過ぎてしまいましたね。早いものです。
寂しすぎです。いつまでも。ど
うしても思い出してしまいます。
大事な家族がDMを発症してしまったかたのブログみていると、涙がでてくるのに、どうしても、見たくなり応援してしまいます。
ほんと、早くこの病気がなくなりますように!!
もっと、わんこの医学が発達しますように!今年こそ!!
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
お恥ずかしいです。
いつもSORAの事誉めて下さって嬉しいです。
我が家では今も毎日SORAの話題が出ます。
あの時、こうだったね~。SORAが好きだったね~。っと。
楽しい思い出しか出てきません。
本当に早く医学が発展して、DMで苦しむ子がいなくなればいいのにと思います。
IPS細胞でなんとか良い結果を祈るばかりですね。
虹の橋
我が家の愛犬ももが先ほど虹の橋に逝きました。
来月9日に14歳のお誕生日を迎えるところでした。
DM(検査をしていませんので、確定診断ではありません)を発症してから2年と3カ月。
本当に眠る様に逝きました。
病名はわからないまま後足のマヒから始まり、寝た切りの状態になりました。
ネットでDMではないかと思ってから約半年。
時々こちらにもお邪魔していました。
DICを起こし輸血等々で3週間入院し、諦めたことも回ありました。
度に「復活」し我が家に戻ってきました。
寝たきりになってからも(入院するような具合の悪い時を除き)食欲旺盛でした。
さすがにここ数週間は食欲にもムラガありましたが、昨日の昼までは少し食べていました。
逝く前もイオン水を注射筒でコクコク飲みました。
少しずつ少しずつ息が浅くなり、本当に眠る様に逝きました。
悲しいことは悲しいし涙も出てはきますが、ももも私たちもできる限り頑張ったので、ある意味すが清々しいです(うまく書けません)。
長くなってごめんなさいね。
コメントありがとうございます。
先日はコメントありがとうございます。
お体は大丈夫ですか?
実はtakagiさんのコメントをご覧になった方がコメントを残してくれています。
見てみて下さい。
コーギーVOLママさんからです。
この場をお借りして
ブログ立ち寄ったら、ももちゃんのママさんの書き込み読んだら、私も同じ思いをしてこのブログに発コメさせていただき励ましてもらったのを思い出しました。そうしたら、この場を借りて恐縮ですが、ももちゃんのママさんへ慰めの言葉をかけさせていただきたくなりました。
ももちゃんのママさんへ
うちのこも、医者知らずだったのに、初めて医者にかかりました。
そのとき、同じようにDMとはお医者さん言ってくれませんでした。
どうせ治らないから可哀想におもったからなのか?院長先生ともう一人若いお医者さん二人ともにみてもらったのですが。でも、わかっていました。ネット検索にて、多くのわんこがこの病気にかかり、みなさんつらい思いをしておられたので。
麻痺が脳に及ぶと静かに虹の橋に旅立ちます。痛さや苦しみはありません。コーギーは平均寿命が12才前後ですから辛い残念な気持ちは当たり前ですが、頑張ってうちのも、SORA君も、ももちゃんもみんな愛されて命を全うされたのだと思ってくださいな。いま、凄くお辛いでしょう!きりがありませんから。でも、愛されて虹の橋にむかった私達の子供たちは、むこうでも、遭って、仲良く飛び回っていることでしょう!辛いときは、思いっきり我慢せず、泣いてあげてくださいね。
SORAママさん、ごめんなさい。。チャットのようになってしまいました。有り難う御座いました。
Re:この場をお借りして
こんばんは。
ももちゃんママさんからVOLママさんにお便りがきました。
最新の更新のコメントにありますので
宜しかったら覗いてみて下さい。
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
同じ思いをした方々との気持ちの共有は、私の心を癒してくれます。
VOLくん(VOLちゃん?)同様もももお医者様知らずでした。
足をひきずり初めた時はヘルニアを疑い、その分野で評判の獣医さんにかかりました。
でも、結果は???。
もちろんこちらが「DMではないですか?」と問うまでは、全くDMの話は出ませんでした。
(特別な施設を除けば)確定診断ができる訳でも治療法がある訳でも無いので、DMかもと知らせる事は無いのかも知れませんが、やはり可能性のある病名は教えて欲しかったです。
前足まで動かなくなるとは思っていなかったので、週2回ウォータートレッドミルでの前足のトレーニングに通いましたよ。
ライフベストを着て、水中をてくてく歩く姿が可愛かったな。
痛むことも苦しむことも無かったのが、ほんと救いです。
主人とも話しあって、火葬後粉砕骨してもらいお散歩コースの公園に散骨してきました。
何カ月ぶりのお散歩だったでしょう、少しずつ散骨散歩してきました。
最後の少しは、海の見える場所でぱっと撒きました。
自由に走り回ってと祈りながら。
向こうでは、初めましてのSORAくんやVOLくんと楽しく遊んでいるかもしれませんね。
思いだしては時々涙していますが、大丈夫です。
この場に感謝しています。
こちらこそありがとうございます
コメントありがとうございます。
DMのこと、教えてほしかったですよね。
病状が特殊なだけに不安でたまらなかったことと思います。
ある程度予測が出来れば
心の準備が出来るというか、飼い主はどうしたら良いかがわかるので
不安がある程度解消されるというか・・・。
私はコーギーのDMについての記事やブログ、研究なさっている先生のサイトなど読み漁りました。
末路がどうなっていくかわかって、悲しくてたまらなくて泣いてばかりいましたが
つらいのは私だけじゃない、SORAの方がもっと不安なんだと言い聞かせ
その時出来ることをしていこうと決めて生活していました。
そしてあまりにもゆっくりと病状がススムのですが
確実に進行していくので
いつも胸がしめつけられる思いでいっぱいでした。
早くこの病気の治療法が見つかればいいですね。
いつも祈っています。
VOLママさんにもtakagiさんからコメント頂いたこと
伝えておきますね。
また心に余裕ができたら
コメント下さい。
いつでも大歓迎です。
ありがとうございます!
大切な家族ですから、それぞれの闘病のドラマのなかで、ほんと、いろいろな迷いや葛藤があるのでしょう。お気持ち凄く心が痛みます!
だからこそ、どう、お慰めしたらいいか、わかりません。
うちも、VOLが亡くなったのが、娘のバースデーの前日で、お葬式がちょうど娘のバースデーですから、忘れないね!て娘と話しています。彼は、生前、自分みてみて!コギだったから、最期まで忘れないで!ていうことだねっ!て話しています。娘が、急に、倒れたふりをするど、二階まで必死であの短い足で一生懸命階段を上り、わんこら!と吠えて、それでも、知らん振りしていると一階の私までわんこらしにきました。平和主義なので、ジャンケンが嫌いで、グーが大嫌いわんこでした。グーは、殴ることを意味するようです。笑えますね!だから、うちでは、ジャンケン禁止でしたよ!
可笑しいてしよ?
あと少しで一年!まだ、いまの時期、生きていてくれたなあ!と心が
少しチクリ、するこの頃です。
Re:ありがとうございます!
もうすぐ1年なんですね。
そうそう昨日、久しぶりにSORAの夢を見ました。夢の中のSORAは狭い家の中を走り回っていて、
いるのが当たり前で、私はSORAの名を連呼してました。
心の中で生き続けてるってきっとこういう事なんでしょうね。
またVOLちゃんのこと色々聞かせて下さいね。